エキュート立川店では「ココナッツ抹茶」
京都宇治産の香り高い抹茶を使用した自家製抹茶カスタードを包み、ココナッツ&抹茶を混ぜたココナッツ抹茶をトッピング。斬新な組み合わせ、ですが!意外にも!その真意はぜひお試しください。
エキュート上野店では「お花の抹茶あんパン」
香り高い静岡県抹茶と白あんを合わせて、お花の形にした抹茶あんパン。可愛らしい見た目に和の味わい。抹茶の風味豊かな優しい甘さの抹茶あんに心躍ります♪
期間限定、それぞれのお店のみの販売です。
5月からはじまるパンとスコーン
■王様食パン(クランベリー&ホワイトチョコ)
お餅みたいなもちもちでむにゅむにゅな高加水食パン!王様食パンにクランベリーとホワイトチョコを加えました。ホワイトチョコの優しい甘さとクランベリー特有の酸味!アーモンドの香ばしさが何とも贅沢な味わいです。ホワイトチョコが生地に溶け入り、穴あきのように見えてしまいますことを予めご了承下さい!!
むにゅむにゅ過ぎてスライスが難しい王様食パン!小脇に抱えて、手でちぎりながら口に運ぶ食べ方が(私の中では)正解です。
■レモンとクリームチーズ
レモンの皮をすりおろし(レモンゼスト)、北海道生乳で作られたクリームチーズと合わせた爽やかなレモンクリームを包みました。口どけの良い自家製クリームが絶品~。
■ツナとトマトのピザパン
玉ねぎ入りのツナサラダにオレガノ香るセミドライトマトとブラックオリーブを加え、ふんわりなパン生地で包みました。たっぷりチーズと共に焼き上げ、ピザのような親しみやすい味わいに仕上げました。
■きんぴらマヨごぼう
お野菜入りってだけでちょっと敬遠?? いえいえ、ごぼうと人参きんぴらにチーズを包み、ごま油を加えたマヨネーズを一絞りしています。
コク~。
食欲をそそられますよ。
■沖縄黒糖とくるみのスコーン
独特の風味とコクが持ち味の沖縄黒糖に香ばしいくるみを合わせました。生クリームと沖縄黒糖の相性も抜群!飾り気のない優しい甘さで思わず手に取ってしまうスコーン。派手さには欠けますが安定感ばつぐんでこの時期定番の味わいです。
■七條製茶のほうじ茶スコーン
京都の宇治茶専門店「茶伝 七條製茶」の風味豊かなほうじ茶に、ヴァローナ社のドロップショコラを合わせました。仕上げのサクサクそぼろもほうじ茶入り。香ばしい風味とすっきりした味わいのほうじ茶生地に上品な甘さのチョコレートが加わったスコーンです。
今月のお気に入り、見つかるかなぁ???
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
5月3日(月)のみ、武蔵小金井ののみち店は都合により
16時に閉店とさせていただきます。
イートインのラストオーダーは15時とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますがご了承下さい。
4日からは通常通りの営業となります。
お餅みたいなもっちもちでムニュムニュの食感を目指した高加水食パン。
「日本一もちもちの食パン」を目指して誕生した、驚きのもちもち食感です。焼成当日は焼かないでそのままがお勧めです。2日目以降トーストすると表面はサクッと中はもちもち。
切り分けが難しいくらいにもちもちな王様食パン。
小麦の甘みを楽しめる王様食パン(プレーン)、大納言とバターの組み合わせにリピーター続出の王様食パン(大納言あずきとバター)、そこに5月1日より王様食パン(クランベリー&ホワイトチョコ)が新加入致します!!
クランベリーの甘酸っぱさとホワイトチョコの優しい甘み、香ばしいスライスアーモンドが最高に贅沢。
またまた、食べ始めたら止まらない危険なパンの登場です。
曜日限定、火・木・土が販売となりますのでご注意下さい。
国分寺マルイ店では4月29日~5月5日、スコーン手みやげセットを1,000円(5個入り・税込)でご用意致します。
贈る方と贈られる方をつなぐ生クリーム仕立てのスコーンギフトセット。
そこに笑顔や会話が生まれてくれたら嬉しいな。そんな思いから、キィニョンではパッケージにも力を入れています。例えば多摩巡りセットの多摩タグにはキィニョンがある街の景色がイラストに。国分寺ボックスでは国分寺が誇る五重の塔や原寸大のペンシルロケットなどが描かれています。イラストに端を発して「実はね~」、「私の住む町にはね~」なんて話が弾んでくれると嬉しいです。
国分寺マルイ店では3個、5個、8個のセットがあります。3個セット(多摩巡りセット/プレーン・マーブルチョコ・メープルスコーン各1個)のタグは現在3種類(近々4種になります!)、5個入りボックスデザインは2種類、8個入りボックスは1種類(選べる4種のシールがあります)。
シーンに合わせて、人数に合わせてお選びください。