2021.01.08

営業時間変更のお知らせ

緊急事態宣言発令に伴い、各店の営業時間が以下のように変更されます。

武蔵小金井ののみち店
■これまで通り(8時~19時通常)
国分寺マルイ店
■10時~20時
エキュート立川店
■月~金  7時~22時、土 7時~21時、日祝 7時~20時30分
1/12からイートインは20時終了
エキュート上野店
■月~金  8時~22時、土日祝 8時~20時30分
1月23日より
■月~金  8時~22時、土日祝 8時~20時
に変更となります。
nonowa国立店:
■これまで通り(10時~21時)
図書館:当面の間休業
東京経済大学店
■11時~13時30分
ご来店の際はマスク着用にてお願い致します。
引き続き、予防対策をしてご来店をお待ちしております。
ご不便をおかけ致しますが何卒ご理解ご協力をお願い致します。
2021.01.03

1月のパンとスコーン

2021年が始まりました。

 

 

1月スタートのパンと12月後半からスタートしているスコーンをご紹介します!

「ゆずとアールグレイ」

ライ麦香るカンパーニュ生地にアールグレイ茶葉と柚子ピール、くるみを加えました。一口頬張るとほのかなライ麦の風味とともにアールグレイが香ります。国産柚子のほろ苦さとくるみの香ばしさ。食感のアクセントもあり、絶品です!スライスして、1枚づつ食べ進めると……。あっという間になくなります。

 

「赤ワイン仕込みのナッツカンパーニュ」

赤ワインを加えて仕込む大人なカンパーニュ。噛みしめるほど、豊かな風味を楽しめます。そこにくるみ、アーモンド、マカデミアナッツ、ヘーゼルナッツといちじくを加えました。ナッツナッツ好きさんには気に入っていただけるかな。薄くスライスして食べると、美味しさ増し増し!

 

「七條製茶のほうじ茶とチョコのおやき」

 

京都のお茶屋さん七條製茶から仕入れるほうじ茶を使用したもちもちの食パン生地で七條製茶のほうじ茶パウダーを上品な甘さの白あんと合わせ、チョコチップを加えた自家製餡を包んでいます。ほうじ茶独特の香ばしさが上品な甘みと相性抜群です♪

 

「贅沢ショコラスコーン」

フランスカカオバリー社のカカオパウダーを加えた生クリーム仕立てのスコーンに、カカオ52%のヴァローナ社製ドロップショコラを合わせました。もう、贅沢です。この組み合わせが美味しくないはずない!商品名につけちゃうくらい、贅沢仕様です(笑)

 

「アップルシナモンスコーン」

個人的に大好きな組み合わせ。シナモン×アップル。スパイスが苦手な方は、ご購入をお控え下さい。しっかりシナモンが楽しめるスコーン生地にラム酒漬けのザクザクドライアップル。そこにくるみの香ばしさ!温めるとシナモンが香り、たまりませんよ!!

おうち時間のおともに、パンやスコーンはいかがですか??

2021.01.03

謹賀新年

緊張感と節度をもった生活を余儀なくされる新年のスタート。

今年も臨機応変な対応が求められそうです。

いろいろな意味で鍛えられます。

コロナウィルス感染症対策を施してお客さまをお迎えするうえで

お客さまにはご不便をおかけする場面もあるかと思います。

なにとぞ、ご協力をお願い致します。

そして、

今年もキィニョンをよろしくお願い致します!!!

2020.12.22

年末年始営業日のお知らせ

激動の2020年も残すところわずかとなりました。

パンやスコーンを作り続けられること、キィニョンとして営業を続けられること。

全てはお客様の支えがあってこそです。感謝しかありません。

今年もご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

今後とも、何卒よろしくお願い致します。

 

【年末年始の営業時間】

■武蔵小金井ののみち店 12月30日から1月2日 休み

1月3日 10時~17時 オープン/ 1月4日以降通常営業(8時から19時)

 

■国分寺マルイ店    1月1日 休み

12月30日 9時30分から20時、31日 9時30分から19時 オープン / 1月2日以降通常営業(10時から20時)

 

■エキュート立川店 無休

12月30日、31日、1月2日 7時から20時30分・1月1日 10時から20時 /1月3日以降通常営業

 

■エキュート上野店 無休

12月29日、30日 8時から8時30分・12月31日 8時から20時・1月1日から3日 9時から20時

1月4日以降通常営業

 

■nonowa国立店    1月1日 休み

12月31日、1月2日 10時から19時・1月3日 10時から20時

1月4日以降通常営業

 

都立多摩図書館店はコロナウィルス感染症拡大防止のためしばらくの間休館、東京経済大学店一般のお客さまへの販売は停止しております。

2020.12.16

スコーンラスクの販売を再開します

先日から販売を再開した「スコーンラスク」。
ザクザクガリガリがやみつきになることで人気の高い一品です。

この『スコーンラスク』は5年程前から西国分寺の就労継続支援B型事業所『ともしび工房』さんとともに始まったコラボ商品。

ともしび工房さんとキィニョンをつなげてくれたのは、「おはなしバトー よむよむきくきくえほんの会」を開催してくださっているご担当の方です!
つながりがつながりを生み、新たな商品が生まれ、時間を経て今なお関係が続いている幸せ。
『スコーンラスク』はそんな”幸せ”を、“足元”を振り返らせてくれる大切な商品です。

2015年春頃のイベントの賞品として国分寺本店にて登場した『スコーンラスク』は、お客様から大変ご好評いただき、スタッフにも人気が高く、商品化が待ち望まれていました。しかし、製造体制が整わず商品化するのが困難な状況でした。そんな時に力を貸して下さったのが『ともしび工房』さんです。
『スコーンラスク』の製造工程は、細かい作業の連続です。
それにもかかわらず、ともしび工房のみなさんは根気よく確実に仕上げていただき、コンスタントに製造することが可能となりました。5年以上も変わらぬ美味しさを届けて下さる『ともしび工房』さんには感謝・感謝です。キィニョン本店の閉店などもあり一時期販売をお休みしていた『スコーンラスク』。

ようやく、販売再開です。

 

ともしび工房さんのホームページは⇩こちらです

http://www.nanaenosato.or.jp/