2019.10.03

nonowa国立店にて
「キィニョンパン検定」実施します

10月7日(月)より、nonowa国立店にて先着80名様限定『キィニョンパン検定』を開催します。

 

キィニョンのパンにまつわる問題に解答下さった方に「キィニョンマイスター」認定。後日認定証の授与とともに店頭にマイスターのお名前を掲示します。

 

7日~ 問題用紙配布

20日 問題用紙(解答済)提出締め切り

21日~ 正解者発表・認定証配布

問題用紙の記名欄はハンドルネームで結構です!

掲示された正解者の方はスタッフにお声かけ下さい。認定証を授与させていただきます。

 

国立スタッフが愛を込めて、知識を集結して?考えた問題。あなたは全問正解できるかな????

 

 

国立スタッフからの挑戦状。

私も、参加しなくっちゃ。

 

2019.10.01

10月のスコーン

「アップルタタンスコーン」

リンゴが美味しい季節になりましたから、タルトタタンをイメージしたスコーンです。たっぷりのアーモンドプードルと自家製キャラメルチップを加えたほんのり香ばしくリッチな生地。

リンゴのお酒に漬け込んだジューシーなドライアップル。

サトウキビから作られるフランスのお砂糖「カソナード」を使用したトッピングは、ザクザクしていてコクのある甘さが特徴的です。

まるでBakedケーキを食べているような、1個で十分満足できる濃厚な味わいのスコーンです。

 

「ゆずスコーン」

生クリームたっぷりのしっとり生地にゆずの風味が漂うシンプルなスコーン。爽やかな香りと甘さが広がる、ゆずピールを加えて焼きあげました。シンプルなレシピだからこそ楽しめる生クリームのコクとゆずの風味をお楽しみいただけます。

 

キィニョンのスコーン優等生「ゆずスコーン」とBakedケーキぽい「アップルタタンスコーン」。あなたはどちらがお好みですか?

2019.09.28

秋のパンが3種類仲間入りしました

 

『カリッとオリーブ』

くりみ入りのフランス生地でオリーブを包み、パルメザンチーズで仕上げた一品。

細長く焼き上げることで、カリカリの端っこ、表面チーズのパリパリ、オリーブの塩気と長時間低温熟成生地のうまみが味わえるおつまみパンに仕上りました。

 

『3種のきのこのホワイトソース和え』

ごま油で炒めたしめじ、まいたけ、エリンギの旨味にツナの風味と和の味わいを絡め、ホワイトソースで和えました。全粒粉入りのもっちり生地で食べ応えも充分です。

 

『かぼちゃクリームメロンパン』

素朴な味わいのかぼちゃペーストに自家製カスタードクリームを合わせたかぼちゃカスタードクリーム。口当たりが滑らかでやさしい甘さのクリームに癒されます。ハロウィンシーズンにもぴったりなクリームメロンパン。

メロン皮にはパンプキンパウダー入り。

外側も内側もかぼちゃの風味を楽しめますよ。

2019.09.19

9月28日(土)、29(日)国分寺本店で
栗のパンとおやつをご用意します!

 

 

秋の「手仕事」。

キィニョン国分寺工房では毎年栗の季節到来とともに秋の「手仕事」、栗の「手仕事」が始まります。9月28日(土)、29日(日)は、この自家製渋皮煮を使ったパンやおやつ、栗にちなんだパンやおやつをご用意します。

「くりとピーカンナッツ」

栗の風味豊かなパン生地に、ピーカンナッツと自家製渋皮煮を合わせたもっちりパンです。優しい甘さと栗の風味、ピーカンナッツの食感が秋を感じさせる上品な味わいです。

 

 

「くりのパウンドケーキ」

毎年大人気!バターとマロンピューレをふんだんに使った栗の風味豊かなパウンドケーキに自家製渋皮煮を加えて焼き上げています。隠し味のラム酒がエッセンスとなり、芳醇で贅沢な仕上がり。格別な味わいです。

 

「栗のタルト」

サクサクのタルト生地にのせたアーモンドクリーム。マロンピューレを加えたアーモンドクリームと自家製渋皮煮が絶品です。しっとりほっくり栗の旨味を楽しめるコク深く贅沢な味わいに舌鼓!

 

「マロンキィニョン」

ココアのメロン皮をかぶったキィニョンちゃん。中のマロンクリームには、府中市高野養鶏場さんの新鮮卵と生クリーム、マロンピューレに自家製渋皮煮も。きび糖のコクも楽しめる濃厚な味わいです。

 

栗をしっかり楽しめるパンとおやつ。

2日間だけの、お楽しみです。

 

 

 

 

2019.09.18

9月21日(土)、22日(日)は本店で
秋のキャラパンご用意します

「どんぐりぼうしさん」と「くりひろいくまさん」

 

「どんぐりぼうしさん」

ココアクッキーの帽子を被っているように見えますが、シナモンクッキーです。中には自家製カスタードクリームがたっぷり! どんぐり拾いが大好きなお子様に、いかがですか?

 

 

「くりひろいくまさん」

にっこり笑顔のクマさん。顔にもからだにも風味豊かなベルコラーデチョコレートを使用した、自家製チョコクリームがたっぷり詰まっております。見た目は栗拾いなクマさんですが、栗の形のクッキー、実はココア味です(笑)

 

2日間だけ、本店だけのお楽しみ。

週末の天気は怪しい雲行きですが、お近くにお越しの際はゆるっとお立ち寄り下さい!