
みんなで考えたキィニョンのスコーン

11月23日(土)、24日(日)本店限定「りんごフェア」です
旬の紅玉りんごを使って仕込む、キィニョン自家製りんごジャムを使ったパンやおやつ。食べるのはもったいない見た目ですが、食べないのはもっともったいない!本店だけのお楽しみです。
「りんごクリームパン」
自家製りんごジャムを、たっぷり卵で炊き上げるカスタードクリームと合わせました。いちご風味のクッキー生地をのせたふんわりパンとともに、さぁ召し上がれ。
「りんごはちみつJamパン」
甘酸っぱい旬のりんごをコトコト煮たジューシーな自家製ジャムにはちみつを加えてコク深く仕上げています。だから!クルミ入りクリームチーズとの相性は抜群です。
シナモン味のクッキーを軸と葉に見立てて、絶品リンゴの出来上がり。
「りんごとシナモンのクランブルケーキ」
甘みと酸味を引き出したりんごソテーをシナモンの効いたしっとり生地に合わせました。アーモンドパウダーのコクとりんごソテーの甘みと酸味、シナモンの風味が織りなす上質な味わいのベイクドケーキです。
お立ち寄りくださーい。

キィニョン本店が国分寺お店大賞
準グランプリに輝きました!

11月1日〜3日は東京経済大学で「葵祭」です
東京経済大学店もスペシャルパンをご用意します!
葵祭だけの!
ビッグでゴージャスなTKUバーガーをご用意しました。
その名も「100%ビーフパティとフレッシュトマトのハンバーガー」。
赤身独特の肉々しく力強い旨みを楽しめる、粗挽きビーフ100%無添加のキャプテンビーフパティです。肉を食べている実感を隅々まで感じられるボリュームもアメリカーン。
パティに負けないよう厚切りにしたトマトとサニーレタスを全粒粉入りのバンズでサンドしました。ヘルメスソース・粒マスタード・ケチャップでつくる特製ダレがビーフパティの味わいを引き立てます。歯切れ良く、もっちり食感のバンズだからこそ、肉々しいビーフパティに引けを取らないアメリカンハンバーガーに仕上りました。
うってかわって、食べるのがもったいなくらい「カワイイ」パンたち。
「こねこちゃん」
いちご風味のパン生地の中には自家製カスタードクリームがたっぷり。ふわっふわ食感のパンに、府中高野養鶏場さんから届く新鮮卵をたっぷり使った素朴な味わいのクリームが相性抜群!です。
「おうまさん」
ココア漂うパン生地に自家製チョコカスタードクリームがたっぷり入った馬面パン。もはや、言葉はいりません。このビジュアルを楽しんで欲しいです(笑)
「おさるさん」
こちらは、甘酸っぱいオレンジピール入りのヨーグルトチーズクリームをココアパンで包みました。スッキリした味わいのヨーグルトチーズクリームが絶品!
こちら、3種類のどうぶつパンは同日国分寺本店でも少量のみ販売致します。ご来店お待ちしております。

情報誌「キィニョン」vol.2できましたー
7月から季刊で発行している情報誌「キィニョン」。
情報誌がキィニョンとお客様とのコミュニケーションツールに育ってくれると嬉しいなぁ、との思いを込めて作成し、お店でパンやスコーンをお買い上げ下さったお客様にお渡ししています。
さて、今回の『自由研究』ですが「スクランブルエッグ」です。時短で作るふわっふわスクランブルエッグと、低温調理でとろっとろのスクランブルエッグ。2種類のスクランブルエッグのレシピ、食べ方、お似合いのパンを掲載しています。Blogにはスクランブルのアレンジレシピを続々配信しています。こちらも、合わせてご覧下さいね~。
『推しパン』には、エキュート立川店の癒し系学生スタッフとエキュート上野店のクールビューティーな店長が登場。それぞれの偏愛に基づいた推しパンを紹介してくれました。
『ちょっとそこまで』は、国分寺の和菓子屋さんが登場!隠れた名店?!絶品かりとう饅頭は売り切れている場合もあるので、ご注意ください。
今回も盛りだくさんの内容。
ぜひ、ご覧下さ~い。