カテゴリ

アーカイブ

ヒンヤリ!が美味しい
「甘夏みかんとクリームチーズ」のサンド

2016.06.30

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨年も大人気だった

「甘夏みかんとクリームチーズ」のサンド。

 

ヒンヤリ。が美味しい

暑い時期おすすめのフルーツサンドです。

 

レモン果汁で程よい酸味のチーズクリームをパンの内側にた〜っぷり。

そこに、肉厚果実でジューシーな国産甘夏をサンド。

 

シロップ蜜の甘さが疲れた自分に染み入ります。

7月1日よりエキュート立川店 限定販売ですが……。

 

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

勝手にイチオシ7月1日新発売
「宇治ほうじ茶ショコラ」

2016.06.29

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

7月はメジャー級新商品が続々なのですが、
その中でも個人的に大プッシュしたいのが

「宇治ほうじ茶ショコラ」

香ばしい香りが優しくも強く感じられる宇治ほうじ茶をふんだんに使用。
ほうじ茶パンの中に特製のほうじ茶餡と上質ショコラを包み込み。
特製餡は甘さが控えてあるので、ほうじ茶独特の香ばしさが引き立ちます。
パールショコラはフランスのチョコレートメーカーヴァローナ社製。
素材にこだわり、職人技術と厳しい品質管理により生み出されるチョコレートたちが世界のトップ・パティシエたちに愛されている、というのもうなずける上品な味わいです。

社交界や舞踏会といった上品で華やかなイメージをさせるほうじ茶餡とパールショコラの出会い。

冷やして食べても美味しいのかな??

発売開始したら、トライしてみよ。

 

とくさん

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

新しいサンドイッチ*たっぷりレタスとハムサンド*

2016.06.20

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
販売開始になるサンドイッチのご案内です★

レタスを食べよう!

ヘルシーサンドです。

心の中では
「たっぷりレタスとハムとチーズと。」
と、読んでいます。
ふわふわ、もちもちなキィニョン食パンに
まろやかな酸味で食べやすいディジョンマスタードを
マヨネーズとブレンドし、パンの両サイドにぬりぬり。

シャキシャキレタスをたーっぷり。
ロースハムとチーズの塩気とコクがあるから
食べ応えも十分。

これだけで十分な栄養素を摂取できるとは思えませんが、
サンドイッチにお野菜がしっかり入っていると
嬉しいですよね。

東京地方は明日以降?暑くなるとの天気予報です。
暑い時期、さっぱりといただけるサンドイッチです!

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

NEWスコーンBOXで一足お先にリオへGo

2016.06.09


今年はブラジルオリンピックイヤーです!
 
リオ五輪のエンブレム、ご存知ですか(笑)?
一部ではピクトグラムを含めて「かわいい」と話題なのだそうですよ。
 
スポーツ観戦はもっぱら高校野球と世界大会限定で盛り上がるタイプの
ミーハータイプですが、まだまだピンときていません……。
 
そう、
 
いま
「あっ。そうか、今年オリンピックか」と、思われたあなた。
一足お先にオリンピック気分先取りアイテムのご紹介です(笑)
 
NEWスコーンBOX
こちら、リオをイメージした明るい表情の限定BOXです。
 
贈り物にもぴったりです!
各店、WEBショップ共に順次登場致しますのでよろしくお願いします。

カテゴリ:スコーン
  • twitter
  • facebook
  • line

キィニョン流梅雨のお楽しみ♪限定パン焼きまーす

2016.06.08

いよいよ梅雨入りしましたね。

ムシムシと湿度が高く不快指数も上がりますが、
紫陽花のキレイな季節でもあります!
 
10日(金)~12日(日)本店ではかわいいキャラパンを
ご用意してみなさまをお待ちしています。

「雨やどりキィニョン」は、ベルギー・ベルコラーデ社製の
こだわりチョコレートを使った自家製チョコクリームが頭にも体にもたっぷり。

てるてる坊主のクッキーがキィニョンちゃんとチョコレートでくっつんこ。
かわいくて美味しい、才色兼備な女の子です。
 

「にっこりかえる」君は、おくちの中に練乳バタークリームがたっぷり。
萌え系?キモかわ系?いや。おとぼけ系(笑)
いとおしい表情に思わずクスっとなります。
 
「おさんぽかたつむり」君のおうちの中にはラズベリージャムと
クリームチーズの酸味が心地良いチーズクリームがたっぷり。
いちごクッキーを背負って、雨の中をせっせとお散歩

 

いまのところ、10日・11日の金土は梅雨の晴れ間になるとの予報。
貴重な晴れ間、
お散歩のおとも
お出かけのおともに
キャラパンをお連れ下さい(笑)

私も今からとっても楽しみ♪
全員連れ帰る予定です。

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

6月新商品が発売開始になりましたー

2016.06.01


じめじめと湿度の上がる梅雨目前。
気づけば、もう6月に突入していますね……(汗)
 店頭には既に新顔さんがたくさん並んでおります!

【いちじくとレーズンとくるみ】
今年の「いちじくとレーズンとくるみ」は贅沢です。
小振りな出で立ちなので
「ちょっとお高いな~」と思ってしまいますが、
中身がぎゅぎゅぎゅーっと詰まっています。
レーズンもいちじくもた~っっぷり。
ずっしり感が半端ない!

自然の慈悲深い甘みが強く、
もちもちと歯切れの良いフランス生地とも相性抜群。
生地自体は甘くないですが、シュトーレンを食べているような
錯覚に陥ります。 

【くるみカンパーニュ】
個人的にカンパーニュが大好きです。
そしてくるみパンも。
高校生の頃から、見つける度につい買ってしまう程
くるみパンが好きでした。
 
キィニョンのカンパーニュは
全粒粉の香りをガツンと感じるし、
自家製酵母の風味もいきていて、
なんだか力強さを感じます。

小麦粉も国産だし。
素朴な味わいも私好み。
そんなカンパーニュにくるみが加わった日には!
即買いでしょう~。
と、自分でも思っていました。
 
 
でも、今月新商品の私買いトップバッターに選ばれたのは
【玉ねぎとクミンのリュスティック】でした。
もちっとした生地に‘’生玉ねぎ‘’を練り込んだしっとりムチムチ生地!
チーズの風味が満足感を、クミンの香りが爽やかさを。
試作を試食した時の「とっても美味しかった」イメージが
店頭で久しぶりに再会した瞬間、フラッシュバックしてきました。

さっぱりサラダにも
さっぱりスープにも
よく合います。

ムチムチ食感、健在でしたー!

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

もうすぐ「えだ豆次郎」が発売開始!

2016.05.26


今年の夏も、絶対的エースの座を守れるか!?
えだ豆次郎

ピリッと黒こしょうを効かせたブロックベーコンがゴーロゴロ
独特のプリプリ食感を楽しめる枝豆がコーロコロ
パルメザンチーズをふりかけて焼き上げているので、
チーズの旨味も味わえます

小麦の風味を放ちつつも
全く具材を邪魔しないもちもち生地!

『美味しくないわけないでしょ~』
な、夏の絶対的エース
“えだ豆とベーコンのクッペ”
昨年も大好評でした。
きっと今年も人気者になるでしょう。

梅雨入りの足音なのか、
少しずつ湿度が高くなってきているように思います。

ジメジメと汗かく季節に旨味と塩気が染み入ります!

この夏、何度お世話になることでしょう。
今から、とっても待ち遠しい!
6月1日より、いよいよ発売開始です★


余談ですが、
「伊予柑」が縁起物だってご存知ですか?
「いよかん」は「良い予感」

もちろん、今日の私のおやつは「無茶々のいよかんスコーン」(笑)
4月から販売していたこちらのスコーンも今月末で終了です。
食べ納めの意味も込めて、実食。
何か良いこと、あるかな~。

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

クリームパンが夏休みに入ります

2016.05.24

6月1日から、クリームパンは夏休みに入ります。
5月24日から一足お先にバナナカスタードは既に休暇入り。
梅雨入りを飛び越えての夏休み突入です。
欧米なみのロングバケーションです。
バナナカスタードを食べそびれたカスタード好きの皆さま
クリームパンこそは、ぜひ食べ納めておいてください!

 
保存料不使用、
たっぷり卵で仕込む自家製カスタードクリームの特性上、
品質保持のため致し方ないのです。

涼しい時期から寒い時期にかけて活躍の場を広げるクリームパン。
しっかり夏の間に充電し、9月から再び全力投球を開始します!
 
 
夏の主役は「えだ豆次郎」。
夏季限定で良い仕事をしてくれます!
ベーコンとえだ豆。
と、くればビールでしょー。
美味しくないわけ、ないでしょー。
歯切れの良いもっちもちのフランス生地と好相性です!
こちらは、6月1日より店頭に並びます。
 

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

20日から抹茶フェアが始まりまーす

2016.05.19

いよいよ、明日から
本店限定抹茶フェアを開催しまーす!

すでに、販売中の「抹茶コロネ」「濃厚宇治抹茶スコーン」に加え
抹茶のパンやおやつをご用意します。

先駆けて発売を開始している「抹茶メレンゲ」。
こちらは「濃厚宇治抹茶スコーン」で使用している「高級宇治抹茶」を配合。
メレンゲって卵白とお砂糖で作るシンプルなおやつだから、
抹茶の味がダイレクトに伝わってきて!美味。
芳醇な香りに上品な苦み。
ココナッツの歯ごたえも程よいアクセントになっています。
お腹はいっぱいだけどお口が甘みを欲しがっているなぁ。
と、いう時に大活躍するおやつです。

まるでベレー帽のような形をした「抹茶ベレー」の中には
甘さ控えめな粒あんがぎっしり。
抹茶クッキーのてっぺんにはちょこんとクルミがのっかっています。

「ふんわり抹茶クリームパン」は抹茶パン生地の上に抹茶味のマカロン生地をのせ、自家製抹茶カスタードクリームを包み込む。という、何とも抹茶づくしな逸品。

「抹茶ミルク」は濃厚練乳クリームを抹茶生地でサンドする、
シンプルながらも根強い人気を誇る定番おやつパン。

高級宇治抹茶を使用して仕込んだクッキー生地に、
ホワイトチョコと高級宇治抹茶をブレンドした自家製抹茶チョコを挟んだ
「抹茶チョコサンドクッキー」は高級抹茶の風味とホワイトチョコの甘さが
ベストマッチな贅沢クッキーき

ふわふわしっとりな食感で大人気の「抹茶シフォン」も
高級宇治抹茶を使って焼き上げ。

日本人って幸せだ~。
と、思える抹茶三昧の「キィニョン抹茶フェア」
たくさんご用意してお待ちしております!

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

本店ではドリンクメニューがテイクアウトできますよ~

2016.05.18

昨日の雨とは一転、国分寺には
気持ちのいい青空が広がっています!
こんな日はお散歩したくなりますね♪




実は、本店のドリンクがテイクアウトOKだってご存知でしたか?
今日、ご紹介するのは期間限定「抹茶ラテ」。
こちらは「濃厚宇治抹茶スコーン」に使用している
「高級宇治抹茶」を贅沢に使用。
ご注文いただいてから、お抹茶を溶いて…と、スタッフが
ご用意しますので、お渡しまでに少々お時間を
いただいてしまします。


ですが、作り立ての風味は格別です。
抜群に香りが良く、ほんのり甘くて
上品な苦みもちゃんとあって。


青空のもと、テンションも上がります!


ぜひ一度お試しください。

カテゴリ:その他
  • twitter
  • facebook
  • line

本格派ティラミスパン、無茶々園いよかんクリームチーズ発売間近!

2016.05.12

5月16日から、全店で販売スタートになる新商品をご紹介します!

まずは、以前ご紹介した「無茶々園のいよかんピール」を使用した
『無茶々園いよかんクリームチーズ』!!

甘めに仕上げたクリームチーズはまるで濃厚なミルククリームのようで、
こだわり詰まった愛媛県・無茶々園のいよかんピールの爽やかな香りと
程よい苦みがしっかり楽しめる仕上がりに。
国産小麦と自家製天然酵母でじっくり熟成、旨味凝縮のカンパーニュ生地の
美味しさが引き立っています!

一口目、「クリームチーズ」=「酸味」を連想してしまう私は想像以上の甘さに
「???甘い???」と、感じてしまいましたが、食べすすめるうちに濃厚なク
リームが「無茶々園のいよかんピール」を引き立て、濃厚でミルキーな無茶々園
のいよかんクリームがカンパーニュ生地を引き立てていることに気付き……。

素材の美味しさを引き立て、おいしいとおいしいをつなぐ味。
について、感じ入る結果となりました。
恐るべし、いよかんクリームチーズ。
食べ応えのあるおやつパンです(笑)

もうひとつの『ティラミスパン』は、個人的に「待望!」の逸品です。
待望の割にステキな写真がないところが、ミソです。
いや、ミスです(涙)

マスカルポーネチーズとクリームチーズをブレンドしたチーズクリーム。
そこに、香り高いキリマンジャロとコロンビアの深煎りブレンドコーヒー
濃縮エキスを使用して仕立てた大人リッチなティラミスクリーム!!
リキュール不使用なので、注射時でのアルコール消毒すらお断りする程
アルコールに弱い私でも本格的なお味を楽しめます。

ティラミス味は好きですが、どうしても下の生地(エスプレッソを染み込ませた
ビスコッティやスポンジ生地)の舌触りに馴染めない私にとって「待望!」なのです。

「りんごカスタードとレーズンのパン」に引き続き、私の琴線に触れてくるおやつパン。

立川店限定販売の「りんごカスタード」は本店・マルイ店が生活圏内の私にとって
少しだけ遠い存在でしたが、「ティラミスパン」は全店販売。
うれしい反面身の危険(体重の危険)を感じております……。

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

女優:高畑充希さんの紹介で、キィニョンが雑誌CREAに掲載されました!!

2016.05.09

雑誌「CREA」にキィニョンが掲載されました!

「トト姉ちゃん」でお馴染みの高畑充希さんに紹介していただきました。
高畑さんは、パンが大好きだそうで、時々キィニョン渋谷店に来てくださっているそうです(*^^*)

うれしい限りです!!
今回は、スコーンの紹介と、とろ生食パンを紹介していただきました。
まだ、食べたことがない方は、ぜひぜひ食べてみてくださいね♪

雑誌「CREA」のホームページはこちら↓

http://crea.bunshun.jp/

20160509_1993815

掲載していただいたのは、2016年6月vol.320です!
ご興味ある方は、ぜひぜひご覧ください\(^o^)/

ひらた

カテゴリ:その他
  • twitter
  • facebook
  • line

明日から本店にて「どうぶつパン」焼きますよぉ♪

2016.04.30

5月1日~5日限定

とってもキュートなどうぶつパンを期間限定、本店限定で販売します。

〈ベリーラビット〉
ウサギさんの顔にも体にも、自家製クリームがたっぷり!
中村農園さんの苺を使用した自家製いちごジャムに
クリームチーズを加えた絶品クリーム。
私も大好きなお味です。
いくつでもいけちゃうから、危険です。
食べ過ぎ注意!
 
〈チーズマウス〉
チーズ好きな小ネズミさんの頭の中も、お腹の中もチーズでいっぱい。
コンセプトもかわいい!
 
〈ハニーベアー〉
はちみつ大好きな可愛いくまさん。
そんなくまさんの為に、はちみつを配合した自家製カスタードクリームを特別にしつらえました!
たまごたっぷり濃厚カスタードクリームにほんのりハチミツ。
 
動物パンのすごいところは、
顔にも体にもクリームやチーズがたっぷり。
 
クッキー生地でお顔もバッチリ。
とっても手が込んでいます。
 
作り手の愛情を感じる、
とってもキュートなパンたち。
 
毎年大人気なので、
お早めにお求めください!!!
 

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

極上の美味しさを! 帰ってきたよ濃厚宇治抹茶スコーン

2016.04.27

ある日の夕方、ある職人さんが社長に会いに本社へ飛び込んできました。
「これが宇治抹茶の一番茶を使用しているそうです。
食べてみて下さい。これよりも、良いものを作りますから!」
その後、
“製菓や製パンには二番茶の方が良い働きをしてくれる事”
“京都だけではなく、奈良・滋賀・三重の四府県産茶で京都府内業者が
府内で仕上げ加工したものであれば宇治抹茶を名乗れること”
など、目からウロコな情報を盛り込みながら宇治抹茶について熱く語ってくれました。
話を聞きながらスコーン作りへの真摯な姿勢に胸が熱くなりました。
 
この、ある職人さんというのがご実家を「茶伝 七條製茶」にもち、
抹茶に精通した製造リーダーでした。
本場の宇治抹茶は味わいも深く値も張るため、通常製菓や製パンに使用することは難しいのが現状です。
しかし、当社製造リーダーのご実家という縁も手伝い、宇治抹茶の特性を知り尽くしたリーダーを中心に
試作を繰り返し、ようやく実現した商品なのです。
 
普段お抹茶を頂くことはありませんが、
抹茶アイスや抹茶チョコなど抹茶アイテムが大好きな私。
 
まずは、スコーンの美しいグリーンに驚き!
「茶伝 七條製茶」お墨付き宇治抹茶の底力を感じます。
北海道産生乳を使用したクリームチーズの白との
コントラストといったら!
うっとりします。
 

美しいグリーンに
「茶伝 七條製茶」お墨付き宇治抹茶の底力を感じます。

上品な香り、上品な苦み。
奥深く濃厚な旨味。
芳醇な香り。

控えめなのに圧倒的な存在感。

甘さを抑えて抹茶本来の美味しさを
クリームチーズは風味とコクをアップさせる名脇役

まさに“純・和”な印象の凛としたおやつです。

昨年も大好評の
濃厚宇治抹茶スコーン。

いよいよ本日より全店で販売開始です。

カテゴリ:スコーン
  • twitter
  • facebook
  • line

国立店OPENしました!!

2016.04.25

昨日、24日無事にキィニョンnonowa国立店がオープンしました!
初日からご来店くださった方、どうもありがとうございました(*^^*)

24日は、沢山の方がご来店くださいました\(^o^)/
昨日から3日間、国立店では、オープンを記念してフェアを行っております♪

*くじびき*

700円以上お買い上げのお客様に、くじ引きを行っております!!
なんと、外れなし\(^o^)/
毎日、先着200名なので、お早めにいらっしゃって下さいね。

*国立店限定スコーンボックスセット*

5つのスコーンと国立店限定のスコーンボックスセット!!
ボックスは緑の多い国立のまちをイメージしたデザインになっています♪
5つも入って1000円はとってもお得です(*^^*)

*国立限定ちくわパン*

ちくわとチーズの相性バツグンのパンです!
いろんな味と食感が一気に楽しめる、国立限定のパンになっています♪

これから、どうぞキィニョンnonowa国立店をよろしくお願いします!

ひらた

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

生クリーム仕立てのしっとり「スコーン」

2016.04.22

キィニョンの代表的な商品の一つに
生クリームで仕込むしっとり「スコーン」があります。
 
「キィニョンさんってスコーンの美味しいお店ですよね」と言われるくらい、
地元ではちょっと知られた「スコーンの名店」だと自負しています。
 
通常のスコーンはバターを使用して仕込みますが、
キィニョンではバターを一切使わず
北海道産の生乳だけで作る純正生クリームを贅沢に配合。
そうすることで、しっとりとした食感と
生乳ならではのコクを楽しめる、
風味豊かでリッチな味わいとなるのです。

なんと、生クリーム配合率は全材料比の約50%!
これが「そのままで美味しい。そのままが美味しい」
しっとり生クリームスコーンの美味しさのヒミツです。
 
スコーンのお日持ちは常温で3日間。
お召し上がりの際は
1/オーブントースターを温め
2/アルミホイルを上にのせ、2~3分加熱
3/加熱後すぐに取り出さず、余熱で中までしっかり温め(3分程)
 
の、3ステップでお召し上がり頂くことをおすすめしています。
私はいつも、この3ステップを待ち切れないなので
「そのままで美味しい」を実践しちゃっていますが……。
 
スコーンは定番のお味をはじめ、
季節のスコーンなど常時数種類ご用意。
5個ご購入でオリジナルのスコーンBOXにてお渡し致します。

24日オープンの国立店では、『Kunitachi』ロゴの入った
特別仕様BOXをご用意しております。

これらスコーンBOXにもさまざまな種類やこだわりがございます!
が、それはまた別の話。
 

カテゴリ:スコーン
  • twitter
  • facebook
  • line

明日から本店イベントパン販売します

2016.04.21

国立店オープン目前ですが!
 
本店では明日から3日間限定パン、販売します。
今回のテーマは【春野菜】なので、
お惣菜パンが中心です。
 
イチオシは「新じゃがと新玉ネギのキーマカレー」
自家製キーマカレーの美味しさもさることながら、
上にのった‘新じゃが’が絶品なのです!
オリーブオイルとローズマリーをまぶして
あらかじめローストした‘新じゃが’をトッピングした後に、
再度焼き上げる。
 
このひと手間で‘新じゃが’が劇的に美味しくなるのです!
 
ぜひ、お試しください!

もう一つ、
「新じゃがとミートソースのキッシュ」

みんな大好き?!
スタンダードな味付けの自家製ミートソースに
新じゃがの味わいが絶妙。

荒めにマッシュしたホクホクの‘新じゃが’は
‘新じゃが’の味わいを楽しめ、

程よい厚さにスライスされた‘新じゃが’は
まるでパスタのよう。

一つの‘新じゃが’を2種類の素材に見たてる。
技ありな一品です。

ランチにも、おやつにも、夕飯のおかずにも。
おすすめです。

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

5月5日、「みんなで公園ピクニック」イベント開催です!!

2016.04.21

5月5日(木・祝)11:00~15:00に、武蔵国分寺公園で、
「みんなで公園ピクニック」のイベントが開催されます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】2016年5月5日(木・祝)11:00~15:00 ※雨天中止
【場所】都立武蔵国分寺公園 円形広場
【参加費】無料 ※物販・ワークショップは有料
【主催】都立武蔵国分寺公園
【企画・運営】パンピク実行委員会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回のプログラムを紹介したいと思います!

*あおぞらカフェ*
キィニョンのパンとコーヒーを、青空の下で販売します。
ぜひ、ピクニックしながら、食べてください♪

*ファーマーズマーケット*
国分寺市内の農家さん自慢の採れたて野菜と果物の販売です!

*お絵かきワークショップ*
アクリル絵の具を使って、オリジナルTシャツorエコバッグを作ります!!
12:00~14:00に常時受け付けします(*^^*)
【参加費】800円

*消しゴムハンコワークショップ*
オリジナルの消しゴムハンコを作ります!
11:00~12:00、13:30~14:30 ※開始30分前から受付
【参加費】1000円(お子様は4年生以上対象)

*PARKヨガ*
新緑の中で両手いっぱい広げ、深呼吸しましょう。

グループで協力しながらとっておきのポーズを完成させる時間もあります。お楽しみに♪
赤ちゃん連れ歓迎。ヨガ未経験の方も、ご家族皆さまでご参加ください。
11:30~12:00、13:30~14:30 ※開始30分前から先着順に受付(定員は各回30組)
【参加費】400円(レジャーシート付)
お子様連れ歓迎(中学生以下のお子様は大人と同伴でご参加ください)

こどもの日の5月5日に、ご家族やご友人とぜひぜひ賑やかなピクニックを開催しましょう♪
みなさまのお越しをお待ちしております!!

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

小麦の旨味!シンプル素材で仕込む「バケット」

2016.04.20

キィニョンのバケットは力強い小麦の味がします。

そのヒミツはパン酵母の分量を少なめにし、ゆっくり生地を発酵させるから。
小麦の糖分が多く残り、甘く香ばしい風味に仕上がるのです。

その材料たるや

************
小麦粉

モルト
パン酵母
************

油脂分も、糖分も配合されていません。

何だか、大地の恵みを感じます。
小麦を、酵母を、噛み締めながらバケットを頬張る。

味わいもシンプルなので、バケットサンドにしたり
お食事と合わせて楽しめます。

弾力があるので、子どもと一緒に食べるとあご強化につながるかも!

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

お客様の「美味しかったよ」が励みです!

2016.04.13

「ありがとうフェスティバル」大盛況にて終了致しました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!!!!

フェスティバル期間中のある日の夕方。
早朝からフェスティバル用のパンやケーキを準備し続けた製造スタッフ。
本店の様子も気になるし、お気に入りのパンも買いたいし。
と、お店に立ち寄ったところ
「デコポンリング、とっても美味しかったわよ」
お客様が販売スタッフにおっしゃって下さる場面に直面したそうです。

「すごい嬉しかった~。」

作り手の、本当に素直な気持ちです。
お客様の「美味しい」や「笑顔」を求めて、
製造スタッフは早朝から全力投球。

お客様の反応は気になります。
「売れた」「売れなかった」は、もちろんのこと、
ご購入くださったお客様に喜んで頂けた。という事実は自信にもつながります。

お客様に喜んで頂ける商品をご提供できている。
これは販売スタッフの誇りとなります。

お客様の「美味しい」が私たちの何よりもの励みです!!!

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

『こくべジ』ってご存知ですか??

2016.04.09

今回は、ありがとうフェスティバルの商品にも使われている
国分寺三百年野菜、通称「こくべジ」について、ご紹介したいと思います!

こくべジとは、三百年前の新田開発の時代から、
国分寺で培われてきた循環型農業で作られたお野菜のことなのです。
土をはぐくむことを大切にしながら、一つ一つ丁寧に作られているそうです(*^^*)

今回のありがとうフェスティバルでは、
のらぼう菜とベーコンのおやき、うどと桜エビ、ワカメのロッシュに使われています!

こくべジを使った飲食店は、国分寺市内にも20件以上あり、だんだんとその輪が広がっています。
さらに詳しく知りたい方は、こちらのURLからご覧ください!!
http://www.kokuvege.jp/

【のらぼう菜とベーコンのおやき】

【ウドと桜エビ、ワカメのロッシュ】

ひらた

  • twitter
  • facebook
  • line

ありがとうフェスティバル、開催中です!!

2016.04.09

今日から3日間、本店と国分寺マルイ店でありがとうフェスティバルが開催されます\(^o^)/
なんと、キィニョンもおかげさまで、14周年を迎えることができました!

キィニョンでは、みなさまへの感謝の気持ちを込めて、
3日間イベントを開催しています(*^^*)
さっそく、店頭に並んでいる商品を紹介していきたいと思います!!

【ちくわパン】

ちょっと珍しいちくわのパン。
チーズとの相性抜群です(*^^*)
お子様でも楽しめる人気の商品です!!

【うどと桜エビ、ワカメのロッシュ】

うど、桜エビ、ワカメをごま油であえたものを、豆板醤とお醤油で、
ピリ辛に味付けされています!!
国分寺の野菜(こくベジ)をつかった一品です(*^^*)

【デコポンリング】

自家製のデコポンジャムを練り込んだ生地に、クリームチーズが入っています♪
爽やかで、風味豊かな味になっています!
粉砂糖で書かれたリボン模様も、とってもかわいいです。

他にも、でこぽんや、春野菜を使った商品がたくさんあります!!
それだけでなく、700円以上お買い上げのお客様にくじ引きのサービスがあったり、
ポイントカードが3倍になったり、とってもお得なスコーンお試しセットなどが、ご利用いただけたりします。

みなさま、ぜひぜひキィニョン本店&国分寺マルイ店へ!!

ひらた

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

ありがとうフェスティバル始まるよ~

2016.04.08

おかげさまで、キィニョンは14周年を迎えまーす。

明日から3日間、日頃の感謝を込めて
「ありがとうフェスティバル」を開催します!

ここで、勝手に私的おすすめアイテムをご紹介しちゃいます。

★新玉ネギとパンチェッタ
クリーミーですっきりした味わいのサワークリームが絶品!

★のらぼう菜とベーコンのおやき
春の訪れを告げる多摩の伝統野菜「のらぼう菜」。
国分寺産の「のらぼう菜」をごま油で炒めてイベリコ豚のベーコンと合わせました!
五種豆と五穀を混ぜ込んだ生地も風味豊で美味しい!

割ってみると、中はとっても色鮮やか~♥

★デコポンシフォン
不知火の中で糖度13度以上、クエン酸0.1以下など厳しい基準を
クリアしてはじめて「デコポン」の称号を得られます。
そう、デコポンは美味しさの優等生なのです。
そんなデコポンをたっぷり使って仕込んだジャムで作った
ふわふわしっとりのシフォンケーキ。
美味しくない、訳がないですよね!!!!!!!!!!!



カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

スタッフ勉強会!!4月24日(日)nonowa国立店OPENです!!

2016.04.07

4月24日(日)にnonowa国立店がオープンします!

それに向けて、今日はオフィスで、
新しく国立店で働くメンバーの勉強会が行われました(*^^*)

みなさん、とっても真剣な様子で、
キィニョンの歴史や販売方法などを学んでいました!
新しいことが始まるのは、ワクワクドキドキですね。


外は、雨模様ですが、、中は和やかな雰囲気で、
国立店オープンがとっても待ち遠しいです\(^o^)/
お近くの方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。

ひらた

カテゴリ:その他
  • twitter
  • facebook
  • line

せっせとデコポン仕込みました!

2016.04.06

4月9日(土曜日)から、本店・マルイ店のみ、3日間限定で
『ありがとうフェスティバル』がはじまります!

「春野菜をたべよう!」と、いう事でお野菜をたっぷり使用した
お食事系のパンを中心に、「ミカン属の優等生 『でこぽん』」を
使用したシフォンケーキやパンもご用意しています。

国分寺工房では、大量のでこぽんとたわむれながら……。
せっせと自家製ジャムの仕込み準備。美味しい香りにテンションが上がります!

ハズレなしのくじやお買い得商品のご用意もございます!

皆様のご来店をお待ちしております★

記・一般

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

4月17日(日)パンピク号、いよいよ販売開始です!!

2016.04.05

4月17日(日)11:00~15:00、
武蔵国分寺公園で、「みんなで公園ピクニック」が開催されます\(^o^)/
そこで、いよいよパンピク号での販売が開始されます!!ワクワク、ドキドキです!

キィニョンの美味しいパンをご用意してお待ちしておりますので、
お時間ある方は、ぜひいらして下さい♪

今回の、イベントでは、パンピク号のほかに、
ファーマーズマーケット、トークライブが行われます!

*ファーマーズマーケット*

国分寺市内の農家さんのお野菜が販売されます!
新鮮なお野菜がご利用いただけます(*^^*)

*トークライブ*
みなさん、「ぶんじ」ってご存知ですか?
なんと、国分寺には、地域通貨があるんです!!!
国分寺の地域のプロジェクトメンバーのみなさんが、お話してくださいます。

  • twitter
  • facebook
  • line

「もちふわ自慢」な食パンのこと。

2016.04.01

キィニョンでのお仕事をはじめて、驚いたことがあります。

それは素材について。
前回無茶々園について触れましたが、
今回は食パンについてです。

キィニョンの食パンは
小麦粉
バター
ショートニング
パン酵母

これだけです。
たった、これだけで「もちもちでふわふわでむっちり」の食パンになるのです。
この「もちふわ感」といったら!
持ち帰る時、荷物に潰されないように厳重注意が必要です。

そのカギは「湯だね製法」にあり!
もっちり・ふわふわ・むっちりに仕上ります。
まさに、職人技!

「ショートニング」は気になる素材ですが、「『不飽和脂肪酸を含まずと表記しても良い』
と、されているショートニングを選んで使用している」そうです。

小さな子どものいる母として、
「私たちの身体は食べたものでできている。」
十分わかっているものの、毎日100%手づくりの食事を提供することは難しく……。
ついつい、美味しそうなお惣菜や便利な冷凍食品にも手が伸びます。
だからこそ、選ぶときはなるべく材料表示を意識して。

そんな母な私の琴線に触れたキィニョンの食パンです。

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

帰ってきたよ。無茶々園のいよかんスコーン

2016.03.31

突然ですが、無茶々園ってご存知ですか?

愛媛県で行われている農業・漁業の取り組みですが、
「『無農薬、無化学肥料栽培なんて無茶なことかもしれないが、
そこは無欲になって、無茶苦茶に頑張ってみようや』という意味
を含めて『無茶々園』と命名した」そうです。

その名の通り、除草剤も使わず、雑草対策はもっぱら人の手。
農薬にはできるだけ頼らず、使用する場合にも環境を考えて有機栽培で
認められているものを優先しているそう。

その大変さたるや、頭の下がる思いです。

そうして大切に作られた「いよかん」の皮を
国産洗双糖と国産麦芽水飴でじっくり糖漬け。
やわらかな甘みが特徴のピールです。

この「いよかんピール」をやさしい甘さの
しっとりプレーンスコーンにゴロゴロっと合わせました。

スコーンを割ると
柑橘系のはじける香りが広がりとっても爽やか!

「いよかんピール」の黒い点々は汚れではなく、いよかん自体の性質です。
私たちが普段食べているいよかんは見た目を良くするために
この点々を消すための薬を散布されたものなのだそうです。
無茶々園では、できるだけ自然のままの栽培をめざしているため
見た目は悪くなるかもしれませんが、この薬を使用していないそうです。

手間ひまを惜しまず育てられた「いよかん」を
キィニョン自慢のスコーンで合わせた愛情たっぷりの
「無茶々園のいよかんスコーン」
ぜひ、一度ご賞味ください!

ご参考までに、
「無茶々園」さんのHPを下記にリンクさせて頂きました。
http://www.muchachaen.jp

カテゴリ:スコーン
  • twitter
  • facebook
  • line

新ジャンルのスコーン、いよいよ発売開始!

2016.03.30

お待たせ致しました!
ついに完成。
甘さ控えめの絶品食事系スコーンです。
 
「これまでのスコーンとは違う、
新ジャンルのスコーンが完成したのだ!」
と。某社長は鼻息荒めです。
 
 
ただし、
大変申し訳ございませんが今回
チーズが苦手な方はご遠慮ください。
 
それくらい、芳醇なチーズを惜しみなく味わえるスコーンに仕上がっています。
だから、名前も「芳醇スコーン」です。
 
何がすごいって、生クリームで仕込むキィニョンスコーン独特のしっとり感と風味を損なうことなく、チーズのコクと旨味が調和……。
 
 
北海道の生乳100%の風味豊かなゴーダチーズを表面にほどこしたり、生地にパウダータイプのゴーダチーズをたっぷり配合したり、黒こしょうをアクセントとして効かせたり。まさに、作り手たちが試行錯誤を繰り返し、ようやく辿り着いた至極の味わいに仕上がっています。

朝食やブランチにも、お酒のおつまみにも、もちろんおやつにもぴったりの味わい。

寒さ和らぎお出かけの楽しい季節。
お花見や行楽に、ぜひお供させてください!!!!

 

4月1日から4月28日までの期間限定販売となります。

カテゴリ:スコーン
  • twitter
  • facebook
  • line

レモンカーニバル始まりました~♪

2016.03.25

イベントの中でも人気の高い「レモンカーニバル」が始まりましたー。

お昼過ぎには「レモンケーキ」が完売……。
買えませんでした(涙)

レモンの爽やかな酸味と甘みが絶妙でおいし~い
アイシングがたっぷり!

イギリスの伝統菓子「ヴィクトリア・スポンジ」を
思わせる素朴な味わいのスポンジも食べ応えあります♪

こちらも、爽やかなレモンをしっかり味わえる「レモンヨーグルト」。
軽~い味わいでいくつでも食べられそうです(食べ過ぎ危険!)
こちらも、残り1個だったので遠慮しました(泣)

先着一名様です。
完売していたら、ごめんなさい。
明日・明後日、再度たくさんご準備してお待ちしております。

毎年ファンの多い「ローストポーク」バーガー。
なかなか買えない人気バーガーなのです!
こちらも、国産レモンでさっぱりと頂けます!
今日のランチに美味しく頂きました★

こちらは、本日からスタートです。
ぜひ、よろしくお願い致します!

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

25日より、レモンカーニバル始まります!!

2016.03.23

いよいよ、レモンカーニバル始まります!!
レモン好きの方、集まって下さい~~\(^o^)/

3月25日~27日の3日間、本店で、レモンカーニバルを行います!
その名の通り、レモンづくしのカーニバルです♪

だんだんと暖かくなってきたので、
レモンを食べて、さわやかなさっぱりとした気持ちになってみるのはいかがでしょうか??
おすすめ商品がいっぱいです!!

3日間限定なので、気になる方はお見逃しなく(*^^*)
お待ちしております!

ひらた

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

コミュニティカフェ広場が開催されました!!

2016.03.23

先日、20日に、武蔵国分寺公園で、
コミュニティカフェ広場が開催されました!
次回は4月17日(日)11時~15時開催予定です!!

お天気にも恵まれ、とても心地の良いイベントになりました\(^o^)/

イベントでは、なんと、、、
キィニョンの移動販売車パンピク号のお披露目会も行われました!!!
それがこちら↓↓

今回は、アンケートにお答えいただいた方にクッキーをプレゼントしました。

その他にも、国分寺の人気店がや国分寺の農家さんによる野菜の直売などが行わました!!
当日行われたイベントを写真とともに少しだけご紹介します♪

おはなし会

キィニョンでも、月1回ほどのペースでおはなし会をしてくださっている
おはなしバトーの方々が、手遊びや紙芝居、絵本の読み聞かせを行ってくださいました!
子どもたちは、お話に興味津々!!とってもたくさんの人が集まりました\(^o^)/

カフェスペース

国分寺の人気店が集まりました!!
開店すぐに売り切れてしまった店もあり、大人気でした(*^^*)

本コーナー

たくさんの絵本に囲まれて、みなさんとても楽しそうでした!!
読み聞かせも、3回ほど行われ、子供たちがたくさん集まりました\(^o^)/

野菜販売

国分寺で作られた野菜を地元の農家さんが販売しました!
大きな大根や、ねぎ、イチゴや、ブルーベリーなどたくさんの種類があり、
とても賑わっていました(*^^*)

ワークショップ

パン人形をつくるワークショップが行われました!
子どもたちが、パン人形のお洋服を一生懸命つくる姿はとてもかわいかったです♪

次回は、4月17日(日)に、
キィニョンの移動販売車パンピク号と共に、
イベントが開催されますので、ぜひぜひご参加ください!!!

ひらた

カテゴリ:焼菓子
  • twitter
  • facebook
  • line

3月20日 武蔵国分寺公園円形広場に集合~

2016.03.17

いよいよ、「あったらいいな」をみんなでつくる公園プロジェクト
コミュニティカフェ広場開催日が近づいて参りました♪

3月20日 日曜日 11:00 ~ 15:00
都立武蔵国分寺公園 円形広場にて開催です!

毎日、お天気情報とにらめっこしながらドキドキしているのですが…。

パンピク号の初お披露目でもあるので、
お越しいただいた皆様に喜んでいただけるように
美味しい商品をたくさん積み込んでお待ちしています。

■みんな大好き、スコーン部門からは
殿堂入り大定番の「プレーン・マーブル・メープル」と
春にぴったり「よもぎと桜」の2種類をお持ちします。

■限定パン部門からは
スパイシー感がたまらないカレーフーガス
もっちもちの生地に自家製トマトソースとリコッタチーズ
をのせて焼き上げたピザのようなパン。

見た目にも楽しくなるような2種類のパンです!

その他、ふわふわしっとり「オレンジシフォンケーキ」や
「小桜あんぱん」、「さくら大納言」
など、おいしい「おやつ」もお持ちしますよ。

その他にも
おはなし会 や、
ファーマーズマーケット、
あおぞら 絵本ワールド、
あおぞらカフェ、
ワークショップ などなど。

楽しい催しも盛りだくさん。

開催が危ぶまれる場合は、こちらのブログにて随時お知らせ致しますので、
合わせてご確認くださいね。

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

まるでアップルパイ!個人的に待望の新商品「エキュート立川店」限定販売開始

2016.03.17

待っていました! こんなパン。
りんごカスタードとレーズンのパン♪
 
アップルパイのフィリング(具)は大好きなのに、
パイ生地はちょっと重たくて……、
と、アップルパイの購入に二の足を踏んで来たあなた。
 
はい。
私です。
 
実は年齢とともにパイ生地を食べると胃にお疲れが出るようになってきました。
でも、中身のフィリングは大好きっ。
フィリングだけを抽出して食べたいんです。
それが小市民の私にとってかなりの贅沢行為だって理解してます。
 
だから、りんごカスタードとレーズンのパンには感動しました。
意外にも「ありそうで無かった」気がします。
 
しかも、りんごがジューシーで肉厚なことっ。
自家製の濃厚カスタードにも、強めのシナモンにも負けない存在感。
本当に幸せです。
 
気持ちフィリングの方が強めなパンとのバランス感も私好みです♪

 
一つ残念なのは、夕方頃立川店に足を運ばないと買えないこと(涙)
朝、立川店に出向いても買えないし(笑)
この希少性にやられてか、ますます食べたい欲に拍車がかかります……。
 
アップルパイ好きのあなた。
ぜひ、一度お試しください★


こんな顔してお待ちしてます!

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

渋谷ヒカリエにて「苺大福パン」3月23日までの販売です!

2016.03.15

現在渋谷ヒカリエにて開催中のイベント限定
「苺大福パン」!
口どけの良い上品な甘さの白あんに、
今が旬♪ みずみずしく甘酸っぱ〜い苺と
モッチモチの求肥をサンドしました。

表面は小麦粉でお化粧。
白~い全体像に真っ赤な苺が神々しい!!!
 
苺大福をイメージしたスイーツパンは
見た目のかわいさも太鼓判です。
 苺大福パン♪
気分のあがる春!
花粉の辛い春!
 
かわいくて美味しい「苺大福パン」でお客様の楽しい春気分を
少しでもお手伝いできたら嬉しいです♪
 
3月23日までの販売となります。
たくさんご用意してお待ちしています★
 渋谷ヒカリエ
 
※表面の小麦粉は焼き上げているので、食べても問題ありません。

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

春のNEWスコーンボックス!!

2016.03.07

春のNEWスコーンボックス!!

スコーンボックスが新しくなりました(^^)
春らしい薄ピンクの色になりました。

キィニョンちゃんと動物たちが楽しそうに、果物を食べている絵になっています。
しかも、みんな電車に乗っているんです!
新しい旅立ちの季節にぴったりのデザインになっています♪


キィニョンのスコーンボックスは、一つ一つ心を込めて作られています。
お土産にもプレゼントにもなりますので、ぜひ気軽にご利用ください(*^-^*)

平田

カテゴリ:スコーン
  • twitter
  • facebook
  • line

「おはなしバトーよむよむきくきく絵本の会」開催されました!

2016.03.07

本日、おはなし会が行われました。

キィニョンでは、「おはなしバトー よむよむきくきく絵本の会」と言われる
絵本の読み聞かせと手あそびのイベントが毎月行われています。

今日のイベントでは、
紙芝居、手遊び、絵本の読み聞かせが行われました。
本日は、参加人数も多く、わいわいにぎわっていました!!
子供たちもママさんたちも和やかな雰囲気でなんだか楽しそうでした(^^)


メロンパンほしい人ー?はーーい!!
というやり取りをしている写真。
元気いっぱいのこどもたちの笑顔が、印象的でした(*^-^*)

実は、このようなイベントを20日、武蔵国分寺公園で行われるイベント内でも、開催します!
お時間ある方は、ぜひぜひお越しください。
とってもかわいい手遊びと絵本の世界は大人でも楽しめるので、ぜひぜひのぞいてみてくださいね。

*イベント情報*
「コミュニティカフェ広場~みんなで公園ピクニック~」
日時:3月20日(日)11:00~15:00 ※雨天延期
場所:都立武蔵国分寺公園円形広場

ヒラタ

カテゴリ:ワークショップ
  • twitter
  • facebook
  • line

いちごのパンやお菓子焼いてるよ♪

2016.03.05

いちごフェアー3日目です♪
本日もたっぷりと焼いていま~す。

  

いつも美味しいいちごをわけてくださる国分寺の中村農園さんの
「紅ほっぺ」を贅沢につかっています。
紅ほっぺは、甘さと酸味のバランスが良いコクのある苺♪
そんないちごをたっぷり使ってジャムを仕込みました。

 

色鮮やかでつやつやです♪ 

美味しく仕上がったいちごジャムを
クリームチーズにあわせたり・・・
マフィン生地にいれたり・・・
ヨーグルトクリームにのせたり・・・
いろいろとくみあわせてパンやお菓子を焼いています。

もちろんフレッシュないちごもたっぷりとのせて焼いた商品も
ご用意しております。

いちごのタルトは、さくさくクッキー生地に
バターをたっぷりとつかったコクのあるアーモンドクリームを
のせてさらにフレッシュないちごをトッピングし焼あげました。 
コクのあるタルト生地といちごの甘酸っぱさが広がります♪

中村農園さんの美味しいイチゴと 
キィニョンのならではのかわいくて美味しいパンやお菓子
ぜひぜひお楽しみください♪   

明日までの限定販売です。
たっぷりと焼いておまちしております。

kame

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

いちごフェア開催です!!

2016.03.03

だんだんと暖かくなり、体も心もぽかぽかする季節ですね!
キィニョンでは、いちごフェアを開催しております\(^o^)/

国分寺日吉町の中村農園さんの甘くておいしいいちごを使っています。
甘酸っぱいいちごの味は、今の季節にぴったりです!
おすすめ商品をいくつかご紹介します。

【いちごヨーグルト】

ヨーグルトソースとイチゴジャムの相性はバツグン!なめらかな柔らかいパンになっています。
みずみずしいイチゴがかわいいおすすめの1品です♪

【いちごちゃん】

いちごクリームをいちごクッキーの生地で包んでいます。
一つ一つ個性豊かなお顔が特徴です!ぜひ、お気に入りを選んでくださいね(*^-^*)

【いちごミルク】

うすピンクの生地に春っぽさを感じられそうです。
パンの中身は、練乳入りのバタークリームとイチゴジャムの2層になっています!

【いちごマフィン】

ドライストロベリーとホワイトチョコのしっとりとしたマフィンです!
甘酸っぱいイチゴジャムも包まれています♪

お出かけの際は、ぜひぜひいちごパンを買ってみてください!
お出かけも楽しくなりそうです(*^-^*)

平田

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

Spring Gift ―”ありがとう”と”おめでとう”の贈り物― その2

2016.03.03

現在キィニョンで展開中の、
「ありがとう」と「おめでとう」を伝えるための春の贈り物、
スプリングギフト!!!

前回のブログでは、
森のクッキーの人気のフレーバー、
キャラメルナッツ&バニラがセットになった、
イチオシ☆『メルシーセット』をご紹介させていただきましたが、

今回はその他のスプリングギフトもご紹介させてください♪

【ホワイトデークッキー】
女の子が大好きなハートとキャンディーの形の、
プレーンといちごのバターたっぷりさくさく食感のクッキーです!
にっこりスマイルのハートちゃんが、
「ありがとう」を伝えるお手伝いをします(^^)

※キィニョン全店で販売中です。

【ありがとうクッキー&おめでとうクッキー】
プレーンといちごとピスタチオの
バターたっぷりさくさく食感のクッキーです!
卒園、卒業、異動や引っ越し、etc・・・。
ハートのカタチの羽を持つ幸せを運ぶことりさんが、
「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを運びます♪


※「ありがとうクッキー」は、キィニョン全店で販売中です。
※「おめでとうクッキー」は、本店とマルイ店にて販売中です。

ところで、3月のこの時期になると、
つい口ずさみたくなる歌があります。

NHKおかあさんといっしょの歌、
『ありがとうの花』をご存知ですか?
 
「 ありがとうの花がさくよ
きみのまちにもホラいつか
ありがとうの花がさくよ
みんながわらってるよ  」

こどもの歌らしく、
わかりやすい言葉で綴られた詞が心に染みる、
とっても素敵な歌です。

この歌の様に、
辺り一面"ありがとうの花"でいっぱいになったらいいな〜

キィニョンのスプリングギフトで、
皆様の周りに"ありがとうの花"が花開きますように。。。

かわつら

カテゴリ:焼菓子
  • twitter
  • facebook
  • line

Spring Gift ―”ありがとう”と”おめでとう”の贈り物―

2016.03.01

3月になりました。

まだまだ空気は冷たいけれど、
梅の開花や、日中の陽射しの暖かさに、
春の気配を感じるようになりました。

キィニョンでは、この季節にピッタリの、
「ありがとう」と「おめでとう」を伝えるための春の贈り物、
スプリングギフトをご用意しています!!

中でもおすすめなのは『メルシーセット』!!

森のクッキーの人気のフレーバー、
キャラメルナッツ&バニラがセットになった、
Merci(ありがとう)のメッセージ入りギフトです☆


※本店、マルイ店、渋谷ヒカリエSinQs店、エキュート上野店にて販売中です。

3月は「ありがとう」がいっぱいの月。

女の子の健やかな成長を願うひな祭り。
お祝いしてくれて"ありがとう"。

ホワイトデー。
バレンタインの時は、ボクにわたしに、
アナタの気持ちを"ありがとう"。

卒園、卒業、進級で・・・。
今まで一緒に時間を過ごした友人への"ありがとう"。

異動や転勤、お引越し・・・。
お世話になった方々への"ありがとう"。

etc・・・

『メルシーセット』に想いを乗せて、
"ありがとう"の気持ちを伝えてみるのはいかがでしょうか?

キィニョンのギフトで
"ありがとう"の気持ちを伝えるお手伝いができたら嬉しいです(^^)

かわつら

カテゴリ:焼菓子
  • twitter
  • facebook
  • line

『コミュニティカフェ広場』開催します!

2016.02.27

3月20日(日)
11:00~15:00@都立国分寺公園円形広場

コミュニティカフェ広場~みんなで公園ピクニック~

が開催されます!
みんながピクニックをしながら、楽しめるようなイベントを、地域の方々と共に企画しています(*^-^*)


さらに、、今回は、旅するパン屋パンピク号のお披露目会も行います!!
アンケートに答えていただいた方に、クッキープレゼントします。

---------------------------
当日は、いろいろなイベントが行われる予定です。
今回はそのいくつかをご紹介します!

【Park Cafe】

クルミドコーヒー、でみcafe、加藤けんぴ店などなど、
国分寺のおいしいお店の集まるパークカフェでぜひ一休みしてください♪

【Books】

いろんな絵本のコーナーをご用意します!
たくさんの絵本に囲まれて、お好きな本をぜひぜひ見つけてください。

【Faemer's Market】

国分寺の農家さん自慢の新鮮なお野菜やお花が並びます!

【Work Shop】

「パン人形を作ろう!」
パンと紙コップを使って、かわいいお人形パンを作ります(*^^*)
はさみが使えるお子さん大募集です!

【Panel theater】

はらっぱで、手遊びや紙芝居を行います!
みんなで一緒に楽しみましょう♪

ぜひぜひ、お友達も誘っていらっしゃってください。

  • twitter
  • facebook
  • line

春のおすすめ新商品!!

2016.02.27

春パンのおすすめ新商品をご紹介します!

まだまだ、寒い日が続きますが、、
キィニョンのパンから、春っぽさを感じてみるのはいかがでしょうか?
みなさんの心がちょっと和やかになるような、
春っぽい商品をたくさんの商品をご用意して待ってます!
------------------------

【小桜あんぱん】

桜のあんの中にモチモチの白玉が包まれています。
桜の香りとピンク色のあんに、春を感じることができそうです!

【レモンパン】

爽やかなレモンクリームと果実の入ったパンになっています!
濃厚だけど、さっぱりとした甘さに春を感じる方も多いのではないでしょうか。
かわいいレモンの形も特徴です♪

【いちごコロネ&いちごとクリームチーズ】

苺を丸ごと使ったいちごクリームが特徴です。
なめらかで、ミルキーなイチゴクリームが包まれたコロネは絶品です!
ドライストロベリーとクリームチーズの組み合わせは、天下一品!
甘酸っぱいいちごの味が引き立ちます。

------------------------
お近くにいらっしゃった際は、ぜひお立ち寄りください(*^-^*)

平田

カテゴリ:パン
  • twitter
  • facebook
  • line

Spring Gift はじまりました!

2016.02.22

だんだんと暖かい日が増えてきましたね。

キィニョンでは、
「ありがとう」と「おめでとう」を伝えるための春の贈り物、
スプリングギフトが始まりました!!

3月は、卒業、卒園、ホワイトデーなどなど
日々の感謝やお祝いを伝える機会も多くなると思います。

普段は、恥ずかしくて伝えられないこんな気持ちも
この季節に直接伝えてみてはいかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【メルシーギフト(森のクッキー&シリアルバー)】

森のクッキー(ハニーレモン&バニラ)、シリアルバーが入ったセットになります!
ちょっとしたときに贈るプチギフトにおすすめです(*^-^*)

【メルシーセット(キャラメルナッツ&バニラ)】

可愛い限定パックに入っているのは、
森のクッキー(キャラメル&バニラ)のセットです!
大きなまんまるクッキーは当店でも人気の商品です。

【ハチミツサブレ&ハニーレモン】

ほんのり甘いはちみつのサブレとクッキーです。
期間限定の「ありがとう」パッケージになっています!
サブレのパッケージの上についているミツバチキィニョンはクリップになってます(^-^)
 
【ありがとうクッキー&おめでとうクッキー】

バターたっぷりのサクサククッキーです!
おうちや、小鳥、お花など、かわいいい形に注目です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ありがとう」や「おめでとう」の隣に
ちょっとかわいくて美味しいお菓子があれば
きっと思いも伝わるはずです!

平田

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

上野店パンダボックス、リニューアル!!

2016.02.22


みなさん、キィニョンのスコーンボックスは、ご存知ですか?
キィニョンでは、プレゼントやお土産に使っていただけるよう、
かわいいスコーンボックスをご用意しています!
このスコーンボックスは、1つ1つパンと同じくらい大事に思いを込めて作られています。

今回は、上野店のパンダボックスがリニューアルされました!
上野といえば、上野動物園とパンダですね!
パンダだけでなく、たくさんの動物たちが仲良く描かれていて、
心が温かくなるデザインになっています。

ぜひぜひ、大切な人へのプレゼントやお土産にご利用いかがですか?

カテゴリ:スコーン
  • twitter
  • facebook
  • line

ワークショップ☆ひなまつりパン人形をつくろう☆

2016.02.14

3月3日は、ひなまつり。
キィニョンでは、ワークショップを開催します。
人気のキィニョンちゃんの飾りパンを使って、工作しましょう。
フェルトや紙コップを使って、ひな人形をつくるよ。

ぜひ、親子でご参加くださいね☆

(写真:昨年ご参加頂いた方の作品です。)

ひなまつりパン人形をつくろう

開催日時:2月25日(木)
15時30分~16時30分

場所:キィニョンカフェスペースにて

参加費:1,200円(パン人形2体+お土産つき)
☆きょうだいで、1体ずつ作る場合は、参加費1,200円に500円追加となります。ご了承ください。

対象:3才~10才ぐらい

お申し込み:予約制です。
キィニョン本店店頭もしくは、お電話にてお申し込みください。

TEL 042-318-2139

お申し込みお待ちしております。

キィニョン 本店

カテゴリ:ワークショップ
  • twitter
  • facebook
  • line

キィニョンちゃん焼いてるよ♪

2016.02.11


本日から14日までの4日間、キィニョンパンを焼いています。
今回は、バレンタインが近いので、たっぷりチョコを使った
「チョコクリームキィニョン」と
すこし大人な組みあわせのコーヒーカスタードクリームと
ピスタチオクッキーのキィニョンちゃんです。
ぜひぜひ、本店に遊びにきてくださいね。
kame
 

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

ワークショップ『緑川まゆさんと動物けしゴムハンコをつくろう』

2016.02.09

キィニョン スペシャル ワークショップ

『緑川まゆさんと動物けしゴムハンコをつくろう』

キィニョンファームをお借りしている
国立はたけんぼさんで、リトルホースを飼育している 緑川まゆさんを先生にお招きします。一緒にかわいい動物けしゴムハンコをつくりましょう。

緑川まゆさんと
リトルホース『ジャックとダンディ』のブログは、こちら↓

” http://jack-dandy.cocolog-nifty.com

馬好きさん、動物好きさん、ぜひご参加ください☆

開催日時:
2月20日土曜日16:30~18:30

場所:キィニョン本店カフェスペース

参加対象:9才ぐらい~大人の方
☆カッターを使える方

持ち物:カッター

参加費:1,800円
(材料費込、キィニョンのお土産パンつき)

お申し込み:予約制です☆
キィニョン本店店頭 もしくは、お電話にて

TEL 042-318-2139

☆カッターを使います。おそれいりますが、ケガの保障は、こちらでは、できませんので、ご了承の上ご参加ください。

それでは、お申し込みお待ちしています。
キィニョンカフェで、楽しい時間を過ごしましょう☆

キィニョン 本店

カテゴリ:ワークショップ
  • twitter
  • facebook
  • line

2/1(月)から3日間限定『節分イベント』開催します!

2016.01.30

2/1(月)から2/3(水)の3日間、キィニョン本店にて『節分イベント』開催します!

イベント期間中は、以前ブログで紹介した『きな粉チョコさんどクッキー』や『シリアルバー(期間限定パッケージ)』のほか、3日間だけのお楽しみ商品が多数販売されます!
(コロコロ香ばしいきな粉の味がたまらない!きなこチョコサンドクッキー)

(赤鬼さんと青鬼さんがかわいい!シリアルバー)

今回のブログでは、そんなイベント商品を3点ご紹介します!
おにパン(税込:260円)
毎年大人気!!かわいい・おいしいおにぱん。
生クリームで仕上げたやさしい甘さのしっとりきな粉あんが入っています!
鬼が怖いお子様も見た目のかわいらしさに思わず、にっこりしてしまう商品です!
きなこスティック(税込:220円)
香ばしい黄な粉のクランブルをまぶしたスティックパンに、なめらかきな粉クリームをサンドしました!
ひと口食べた途端、きなこのコクと風味が口じゅう広がります。
節分の昼ご飯やおやつにいかがですか?
豆乳きな粉シフォン(税込:250円)
イベント時に販売されると大人気のシフォンケーキ!
今回の商品は、豆乳を使用することで、しっとりふわふわの生地が特徴!
きな粉の香りと一緒に楽しめる一品です。
どれも国分寺本店の限定商品となります◎
節分はぜひキィニョンにお越しください!

 
かねた(*^-^*)

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

国分寺本店からのお知らせ~1月25日(月)のカフェ利用について

2016.01.24

JUGEMテーマ:日記・一般

国分寺本店&国分寺マルイ店同時開催しております
「春まちパンまつり」
一年の中でもっとも寒いこの時期に、
両店ともにたくさんのお客さまにご来店いただいております。
ご来店、本当にありがごうございます。
いよいよ明日(1月25日)は、最終日!!
国分寺本店は、雪のため延期になりました
よむよむきくきく絵本の会」を開催するため
カフェスペースのご利用が、12時からとなります。
ご了承くださいませ。
12時からとなりますが、

通常は、土日限定のスープセットを
明日もご用意しております!!!

とってもクリーミーで濃厚なコーンポタージュ!とサラダのセット!です。
カフェでのんびりランチしませんか?
ぜひぜひ、おまちしております。
 
カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

大人1名での参加もOK☆ひつじのブローチバックをつくろう

2016.01.22

ひつじのブローチバックをつくろう☆
ただいま参加者募集中

☆参加対象変更のお知らせ☆

先日、お知らせいたしました
本店のスペシャルワークショップ☆
大人の方の参加希望のお問い合わせが多かったので、
親子参加の企画でしたが、
大人の方1名でのご参加も可能になりました。
大人の方も、お子様も、キィニョンカフェで楽しく過ごしましょう。

日時:1月26日(火)午後4:00~5:30まで

場所:キィニョン本店カフェスペース

参加費:1,800円
(材料費込み、キィニョンのお土産つき)

持ち物:手袋(お子様用)、
フェルティングニードル、マット
☆お持ち出ない場合は、当日150円にて販売いたします。

大人1名の場合も、参加費は、1,800円になります。ご了承ください。

お申し込みは、
キィニョン本店店頭 もしくは、
お電話にて

TEL042-318-2139

お申し込み、お待ちしております。

カテゴリ:ワークショップ
  • twitter
  • facebook
  • line

『~旅するパン屋~パンピク号』スタート&プロジェクトメンバー募集!!

2016.01.21

キィニョンでは今年4月から『旅するパン屋“パンピク号”』の営業をスタートします!
(パンピク号イメージ図)


『パンピク号』とは、“パンでピクニック”をイメージした移動販売カフェのこと。
キィニョンがお店を飛び出し、外の世界を大冒険!
沢山のひとに出会い、パンをお届けします!
キィニョンが初めて冒険する場所は、都立武蔵国分寺公園。
武蔵国分寺公園には、子供からお年寄りまでたくさんの方が集まります!
 
 
(武蔵国分寺公園 秋のイベント時の様子)

 

キィニョンは、楽しいことが大好き!
武蔵国分寺公園に集うひとが楽しみ、少しだけ笑顔のなれる、そんな場を作りたいと思い、
公園の方たちと一緒にプロジェクトを立ち上げました!
 

それは・・・
“みんなで公園ピクニック” プロジェクト!
 

キィニョンがこれまでお店の中でやってきた、絵本の読み聞かせやワークショップ、ミニコンサートやトークイベントなどなど・・・。
 
これからはお店を飛び出し、いろんな人がこの場所で繋がることができるような楽しいミニイベントをやっていきたいな!
      
あんなことやりたいなぁ、こんなことやりたいなぁと思いを巡らすキィニョンですが、
一人じゃなかなかアイディアが形になりません。
 
そこで・・・・  
 
キィニョンと一緒にプロジェクトを進めていくメンバーを募集します!
 
 

このプロジェクトでは以下のような活動をして頂く予定です。
月1~2回開かれるミーティングへの参加(場所:国分寺市内)
ミニイベントの企画・運営
このプロジェクトの広報
 
「やってみたいけれども、知り合いがいなくて不安だな」「ちゃんと続けられるかな…」
と悩まれる方もいるかと思いますが、大丈夫です!
 プロジェクトのメンバーも無理なく、楽しめるような活動にしていきたいと思っています!
 
国分寺で何かおもしろいことをしてみたい!
国分寺のことをあまり知らないけれど、知る機会やお友達がほしい!
 
このような思いがある方、キィニョンと一緒に活動してみませんか?(*^-^*)
学生でも社会人でも、男性でも女性でも、いろんな方に参加してほしいと思っています。
たくさんのご応募をお待ちしています!
 

〈お問い合わせ&参加申し込み先〉
info@quignon.co.jp(担当:井村)

かねた(^^)

  • twitter
  • facebook
  • line

明日から3日間限定!『春まちパンまつり』開催します!!

2016.01.21

最近、雪が降ったりでぐっと寒くなりましたね。
この時期は、山から北風小僧が下りてきて、日本中をかけめぐる、一年で一番寒い時期なのだそう。
寒い時期は、家の中でこたつに丸くなりたくなりますが、
キィニョン国分寺本店とマルイ店にてイベントを開催します!
その名も『春まちパンまつり』!!!
こちらのイベントでは、ぽかぽか春を待つのが楽しくなるような♪
この時期ならではの商品やおたのしみ企画をお届けします!
【目玉企画その1】

一年で最も寒い日とされている"大寒" 
この日に生まれた《たまご》を『大寒のたまご』と言います。 
『大寒のたまご』を食べると、その一年を健康に暮らせるのだとか! 
風水では金運が上昇するとも言われているそうです。 
そんな『大寒のたまご』がまるごと1個入り、黒毛和牛入りカレーの詰まった
贅沢なカレーパン。
縁起よし!ボリュームよし!の商品をお楽しみください!
【目玉企画その2】

いちごは春の果物として知られていますが、 
実は冬のいちごの方が甘いのをご存知ですか? 
冬のいちごは春よりも長い時間をかけて育つので、 
その分土の中の栄養を十分に吸収して甘くなるんだとか! 
そんなあま〜いいちごを使った限定パンをお届けします! 
真っ赤ないちごで春気分をお楽しみください♪ 
【目玉企画その3】

1回のお買い上げで税込700円以上のお客様に『はずれなし』のくじに
挑戦していただきます!
各日両店それぞれ先着200名限定!
大当たりは…中村農園さんのいちご!!
この他にも『とろみ醤油とピーナッツのスコーン』や『白玉粒あんぱん』などお楽しみ商品を多数ご用意!!
詳しくはこちらのチラシをご覧ください♪
【チラシおもて】

【チラシうら】

 

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line

節分限定パッケージ☆赤鬼さんと青鬼さんのシリアルバー

2016.01.17

前回に引き続き、
今日も節分の焼き菓子をご紹介したいと思います!

赤鬼さんと青鬼さんが仲良く並んでハイポーズ。
コチラは【季節限定パッケージ】の、
おなじみ"シリアルバー(プレーン)"です。

国産の小麦粉をベースに、
10種の穀物を加えて作られているシリアルバー"は、
バターのコクと、きび砂糖のやさしい甘みに包まれて、
穀物の美味しさがギュギュっとつまった、
スティッククッキーです☆
穀物のプチプチした食感も楽しめ、
噛みしめるほどに口の中にうまみがはじけます(^^)

"シリアルバー"は、食べごたえがあって、腹持ちがいいので、
小腹が空いた時の強い味方!
朝食、夜食、おやつの時間、etc・・・
これさえあれば『鬼に金棒』!!
空腹感を満足感に変えてくれます♪
赤鬼さんと青鬼さんの【季節限定パッケージ】を、
是非ゲットしてください!!
かわつら
 

カテゴリ:焼菓子
  • twitter
  • facebook
  • line

もうすぐ節分!『きなこチョコクッキー』のご紹介

2016.01.16

暖かだったこの冬も、
ここ最近になって、ようやく寒くなってきましたね。
そんな気温の変化と逆行するかのように、
暦の上では、春はすぐそこまで来ています。

もうすぐ節分ということで!
只今キィニョンでは、
【福豆】大豆からできている、きなこを使ったお菓子、
『きなこチョコクッキー』を販売中です☆

かわいいパッケージで、プレゼントにもピッタリ☆
鬼は外!のハズですが・・・
【福】を運んで来てくれそうなにっこり鬼に、
鬼さん怖ーいと泣くこも、きっと笑顔になってくれるハズ!

パッケージの裏側には、
【福】がたくさんやってきますようにと願いを込めて、
阿多福(おたふく)マークが入っています(^^)

中身は鼓のカタチ(?)をした、コロコロかわいいチョコサンド☆
サクサクホロホロの口溶けのよいきなこクッキーに、
ホワイトチョコをベースにした、
きなこチョコをサンドしたクッキーです。
個人的にはほうじ茶と一緒に食べるのがおすすめ!
きなこ特有の香ばしさが、どこか懐かしく、
ホッと心落ち着くお茶の時間をお過ごしいただけると思います。
是非召し上がってみてください♪
かわつら
 

カテゴリ:焼菓子
  • twitter
  • facebook
  • line

~絵本と地域の絆~映画『じんじん』上映会のお知らせ

2016.01.11

続けて、国分寺で開催される映画上映会のご紹介。
2/5(金)、2/6(土)に絵本と地域の絆をテーマにした映画『じんじん』の
上映イベントが国分寺いずみホールにて開催されます!

キィニョンはこちらの上映会に協力し、本店にて告知&前売り券の先行販売を
おこなっております。

『じんじん』予告動画
IFrame

映画の舞台は実在する町、北海道剣淵町。
ここは、25年も前から絵本の読み聞かせをまちづくりに生かし、地域の大人たちが手をつなぎ未来ある子どもたちの心を育む取り組みをしてきました。
そんな剣淵町を舞台に描かれる、地域の絆、親子の絆の再生の物語は、笑いあり涙ありの中に大切なものを丁寧に描いている素敵な映画です。この作品を通じて地域の絆を再発見すること、また、子どもたちのために何も残すべきなのかをもう一度考えるきっかけになるかもしれません。
お時間ある方はぜひご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■上映スケジュール■
★平成28年2月5日(金) 
13:30開場14:00開演(字幕付・お子様連れOK)
18:00開場18:30開演(字幕付) 両会とも絵本「クロコダイルとイルカ」の読み聞かせあり
26日(土) 
9:00開場9:30開演 
13:30開場14:00開演
両会とも映画終了後「ふたば」のミニライブあり
場所 いずみホール Aホール 国分寺市泉町3丁目36−12
電話:042-323-1491
当日券:1500円、前売り券:1000円
高校生以下:800円、未就学児:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式ホームページ&お問い合わせページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/jinjin-kokubunji

  • twitter
  • facebook
  • line

『ひつじのブローチをつくろう!』ワークショップを開催します!

2016.01.11

みなさま、2016年のはじめをいかがお過ごしですか?

お正月が終わり、お仕事や学校などスタートされた方も多いかと思います。

2016年のキィニョンでは、パンの販売に留まらずにお客さまがワクワクするような企画していきたいと思います! こちらのブログでもイベント告知を随時行いますので、チェックしていただけると幸いです!

さて、今回のブログも1月に開催されるワークショップイベントのご紹介。

■ひつじのブローチバッグをつくろう!ワークショップ■

1/26(火)にキィニョン本店カフェスペースにて、ひつじの毛を使ってブローチを作るイベントを開催します。

今回毛をわけていただくのは『アマエル』さん!

キィニョンファームをお借りしている国立はたけんぼの人気ものです!

先生に橋本真美さんをお迎えし、チクチクあったかいブローチを一緒に作りましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時 :2016年1月26日(火)16:00~17:30

場所 :キィニョン本店カフェスペース

定員 :6組

対象 :小学一年生以上のお子様と保護者の方

☆中学生以上の方1名での参加も受け付けいたします。大人の方もぜひご参加ください。

参加費:1800円税込(1組、1個バックを作ります。材料費+お土産パン付き)

持ち物:★あればフェルティングニードル・マット

    (なければ当日150円にて販売いたします。ご利用ください。)

    ★手袋もしくは軍手(手を保護するため)

お申込み:キィニョン本店店頭又は、お電話にて(042-318-2139)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリ:ワークショップ
  • twitter
  • facebook
  • line

おさるさんのパン

2016.01.10

 キィニョン本店では、9日から11日までの3日間
おさるさんとだるまのパンを焼いています。

とってもかわいい表情で焼あがっていますよ♪

おさるパンは、ココアのパン生地にチョコカスタードと包みました。
だるまパンは、いちごのパン生地にカスタードクリームです。
明日までの限定商品です。
ぜひかわいいおさるパンに会いに来てくださいね♪
一緒に
秋に大好評だった「ゆずとホワイトチョコのパン」と
「ゆずシフォン」を焼いています。

ぜひお待ちしております。
kame
 

カテゴリ:イベント
  • twitter
  • facebook
  • line