カテゴリ

アーカイブ

行ってきました
都立多摩図書館【第三回】

2017.01.20

第3回は

『児童書コーナー』のご紹介。

 

 

こどものへやでは、くまさんが受付をしてくれます(笑)

 

 

ご希望があればベビーカーも貸してくれます(やさしいです!)

こどものへやはガラスの窓で仕切られており、長時間だんまりができないお友達にも、やさしい作り。防音ではないので、大騒ぎはご遠慮下さい!

 

 

スタッフオススメの本が、開いて!読んで!と、訴えかけてきます。

 

本嫌いのお子さんをお持ちの親御さんへのアドバイスをお聞きしました。

「本、というと物語を想像しがちかと思います。けれど図鑑などのノンフィクションも立派な本。物語が苦手なだけでノンフィクションが好きなお子さまも沢山いらっしゃいます。都立多摩図書館では、ノンフィクション物も充実させていますよ」とのこと。たしかに。我が家の長男は絵本に無関心ながら生き物と恐竜が大好きで、図鑑を開いては一人黙々と眺めています。読み聞かせをしようと思っても聞いてくれない!とお悩みの親御さん。お子さんと一緒に車や生き物など写真がたくさん載った本を開いてみると新しい発見があるかもしれませんよ。

 

 

一角には世界の絵本も。

インターナショナルなお友達(残念ながら私にはいませんが)にも、ぜひ、存在を教えてあげて欲しいです。

 

こちらは、小学生を対象としたスペース。

 

小さなお友達用ミニチェアーはかわいすぎる!

 

 

奥は靴を脱いで上がるスペースです。

小さな小さなお友達も絵本を楽しめます!

そして、巨大な絵本も。

 

キィニョン社長も、手に取らずにはいられません。

めったに見られない代物に私も思わずにやり。

読み聞かせるのも大変です(笑)

 

こどものへやではさまざまなイベントを計画されているようです。

楽しみです。

 

 

授乳室やおやこトイレも完備されているのは、本当にうれしい!

 

こどもの本も気になりますが、心は雑誌コーナーに奪われ中の私。

しつこく質問をしちゃいました。

「子どもから目を離しちゃいけませんか?」

一緒に図書館に入り、息子はこどもの部屋へ。

私は雑誌コーナーへ。もちろん、息子にはルールとマナーを言い聞かせ、長時間放置はしませんが。

「お子様お一人での閲覧も大丈夫です。スタッフが常駐していますから」

と、いう優しいお言葉。

ただし、ルールとマナーを守れるお子様限定ですよ!資料を破ったり、汚してはいけませんからね。

 

 

レファレンスに声をかけると高校生以上の方は開架書庫に入れます。

ここには、大学の論文が載った雑誌なども蔵書されています。

 

珍しい絵本もたくさん。

心躍らされっぱなしです!!

とく

 

カテゴリ:その他
  • twitter
  • facebook
  • line