カテゴリ:その他
キィニョンの手づくりエプロン
2016.10.14

キィニョンの販売スタッフ用エプロンは
な・ん・と
すべて手づくりです。
じ・つ・は
社長のお母さんが作ってくれています。
そして、キィニョンを卒業してしまったスタッフが着用していたエプロンを洗濯し、傷んだ箇所を縫製し直してリメイク。新たなスタッフの元へと旅立っていくのです。
代々引き継がれていくエプロン。
少しずつ違っていて、どれもかわいい。
スタッフには選択権がなく、与えられたエプロンと共にキィニョンの顔となります。
一期一会の縁でつながるエプロンとスタッフなのです。
明日からはオータムフェスティバル!
普段おめにかかれないパン達が並びます。
お買い物のついでに、スタッフが着用しているエプロンもご堪能下さい。
とく

ハロウィンキィニョン開催中!
2016.10.06
ハロウィンキィニョン、始まっています!
ハロウィン仕様のスコーンBOX、おまけのシール付き型抜きクッキーやオバケの館で「ハロウィンパーティー(オバケクッキーとコウモリクッキー入り)」♪ 素朴な味わいに雑穀の旨味がギューとつまったシリアルバーに期間限定かぼちゃ味も仲間入り。定番人気のスコーンラスクと森のクッキーかぼちゃ味もハロウィンパッケージでお出迎え〜\(^o^)/

ハロウィン気分を盛り上げてくれるおやつが中心ですが、かぼちゃを使用したパンもたくさん並んでいます。
我が子は昨年、子供会のハロウィンに参加。地域を練り歩き、袋いっぱいのお菓子を貰って帰ってきました。大量のお菓子もさることながらイベントに参加できたことが楽しかったみたいです。
年々盛り上がりが拡大しているハロウィン。
ちなみに、ハロウィンは古代ケルト民族の風習がルーツとされていて、そこにキリスト教の万聖節の前夜祭が加わり、魔除けと秋の収穫の祭りへと進化し、宗教的意味合いが薄れた今のカタチになったようです。
ホームパーティの手土産やプレゼントに。
いつもお世話になっているあの人へ、お礼を伝えるツールに。
ハロウィン気分のご参加に。
ぜひぜひ、ご活用くださいっっ。
とく
お楽しみつきハロウィンクッキー
シール貼りに子どもも夢中です
2016.09.15

16日から焼菓子を皮切りに、少しずつハロウィンを感じるラインナップが登場します。さっそく、ハロウィンクッキーのお楽しみシールをお試しさせていただいた息子たち。
「いいよ」の言葉を聞く前に待ち切れずシール貼りスタート。
スタッフのぐっちゃんが私物のマスキングテープとニコちゃんシールも出してくれました!(自前のシールを追加すれば、楽しさアップするんですね〜)
この時ばかりは静かに座って集中しています(母はホッとします)

ひとしきり貼り終えると次男が気になります……。
でも、ここで手を出すと次男に叱られます(笑)

クオリティの差が何とも微笑ましいできあがり。
「お父さんに見せたい!」作品に仕上がったようです。
もちろん、見せるだけ見せてクッキーは自分のお腹にしまうつもりの兄弟。
【おまけ】

シール貼りまでの間の息子たち。
自宅より広いスペースに大はしゃぎ。
これでも、5回程叱った後の様子なのです……。
しつけがなってない!親の顔が見たい!(涙)と、よく思います。
とく
渋谷ヒカリエShinQs店
閉店のお知らせ
2016.08.31

いつもキィニョンをご利用いただきましてありがとうございます。キィニョン渋谷ヒカリエShinQs店は2016年9月1日をもって閉店する運びとなりました。2012年4月の開店より、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
多くのお客様との出会いにスタッフ一同こころよりお礼申し上げます。
残り少ない営業日となりますが、只今感謝セールを行っております。
ご来店、心よりお待ちしております。
また、キィニョンは国分寺本店、国分寺マルイ店、nonowa国立店、立川エキュート店、エキュート上野店にて引き続き営業しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ちより下さい!
スコーンと幾つかのパンは通信販売でのご注文も承っております。
せっかくのご縁を大切にしていけるよう、これからも「お客さまの生活のはじっこにより添えることを願いながら…」キィニョンはパンやスコーンを焼き続けます!
「秋ぴあ」首都圏版でご紹介いただきました!
2016.08.24
「秋ぴあ」首都圏版にてご紹介いただきました!
11月まで使えるおでかけ&イベント満載、ということで
『紅葉さんぽ』国分寺ページにキィニョン登場!
「湧水を彩る紅葉めぐり」
とのことで、ご近所の情報が満載。
ついつい読みいってしまいましたー。
紅葉はまだまだ先〜。
なんて思っているうちに、すぐ木々は色づくんでしょうね。
すでに夜は秋の虫が音色を奏ではじめました。
秋の行楽、ハロウィンイベントお楽しみは盛りだくさん♪

四季折々を楽しみたいですね(秋ぴあ片手にっ笑)♪
とく